2021.05.03

【尿管結石の予防法は?】

【尿管結石の予防法は?】

急に背中が痛い!腰が痛い!下腹部が痛い

もしかして結石かも、、

と思われる方もいらっしゃると思います。

また尿管結石が原因で血尿や排尿時痛が

出ることもあります。

尿管結石に一度なるともう2度となりたくない!

と思う方も多いと思います。

今回はこの尿管結石の予防法について

解説していきたいと思います。

【①水分を多めにとりましょう】

まず予防方法として大事になってくるのが

水分摂取です。尿管結石や腎結石が

ある方は水分は1日2L以上を推奨しています。

1日1L以下では尿路結石の発生率が高くなると

いわれていますので注意が必要です。

また特に汗をかいた後は脱水になっているので

水分をしっかりとりましょう。

尿管結石の発作が出るのは夜中や早朝が多いです。

これは水分補給ができない時間帯だからです。

夕食を可能なら就寝前4時間前までに夕食を済ませる

ことが理想的です。そして夕食後に水分補給を

心がけましょう。

もちろん飲み過ぎれば夜間頻尿になるので注意してくださいね。

また心臓に疾患があって水分制限をされている方は

医師の判断のもと水分過剰は控えましょう

【②食事で予防していきましょう】

①クエン酸を摂取する

クエン酸はシュウ酸やリン酸とカルシウムとの結合

を抑制する働きがあります。

尿中のPHを上昇させる効果もあります。

肉類などをたくさん摂取すると

尿は酸性に傾きやすいので、クエン酸を摂取することで

尿と中性の方向にすすませると結石ができにくくなります。

クエン酸はフルーツなどで摂取できますが

同時にシュウ酸も摂取するので注意が必要になります

②カルシウムを摂取する

カルシウムを摂取すると、余計石灰化して

結石ができやすくなると思う方も多いと思いますが

実は逆なんです。

カルシウムは腸内でシュウ酸と結合することで

便として排出されることになるため

シュウ酸の吸収抑制や尿に含まれるシュウ酸を抑制することに

なります。

1日600-800mgを目安にカルシウムを摂取しましょう。

では逆に

尿路結石になりやすい食べ物はなんでしょうか?

これについては次回説明させていただきます。

【お気軽に泌尿器科で相談を】

尿管結石が気になる方は

泌尿器科が専門となります。

恥ずかしい診察は一切ありません。

超音波の検査や尿検査、レントゲン

場合により採血などをして

診断していきます。

手術加療が必要な場合は

連携施設と協力して治療をしていきます。

いつでもご相談くださいね。

f:id:happy-kubota:20210426064743p:plain
尿管結石は泌尿器科へ!

 ←クリック感謝 目指せ100番 !

  ←クリック感謝  1位 ありがとうございます!

https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg?view_as=subscriber

筋トレドクターYOUTUBE

https://www.facebook.com/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%81%BC%E3%81%9F%E7%AA%AA%E7%94%B0%E5%BE%B9%E7%9F%A2-112252147115905/?modal=admin_todo_tour

筋トレドクターFACEBOOK

筋トレドクターチャンネル登録600人超えました!!ありがとうございます!!

URLは下記↓

https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg

さらに!!

バナナ先生チャンネル登録1000人超えました!!!

下記から!!!

https://www.youtube.com/channel/UChdi54Grzyec2yksaVuAy4A?view_as=subscriber

是非チャンネル登録お願いいたします!